翻訳と辞書
Words near each other
・ 星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター
・ 星のカービィ トリプルデラックス
・ 星のカービィ パクッと大爆ショー!!
・ 星のカービィ プププヒーロー
・ 星のカービィ プププランドの仲間たち
・ 星のカービィ ロボボプラネット
・ 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
・ 星のカービィ 参上!ドロッチェ団
・ 星のカービィ 参上ドロッチェ団
・ 星のカービィ 夢の泉DX
星のカービィ 夢の泉の物語
・ 星のカービィ 夢の泉デラックス
・ 星のカービィ 鏡の大迷宮
・ 星のカービィ! も〜れつプププアワー!
・ 星のカービィ! もーれつプププアワー!
・ 星のカービィ! も~れつプププアワー!
・ 星のカービィ!もーれつプププアワー!
・ 星のカービィ!も~れつプププアワー!
・ 星のカービィ2
・ 星のカービィ3


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

星のカービィ 夢の泉の物語 : ミニ英和和英辞書
星のカービィ 夢の泉の物語[ほしのかーびぃ ゆめのいずみのものがたり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほし]
 【名詞】 1. star 
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ゆめ]
 【名詞】 1. dream 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

星のカービィ 夢の泉の物語 : ウィキペディア日本語版
星のカービィ 夢の泉の物語[ほしのかーびぃ ゆめのいずみのものがたり]

星のカービィ 夢の泉の物語』(ほしのカービィ ゆめのいずみのものがたり)は1993年3月23日ファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂より発売された横スクロールアクションゲーム。開発元はHAL研究所。『星のカービィシリーズ』の第2弾であり、ファミコン唯一のカービィであり、ゲームボーイで発売をした前作『星のカービィ』の続編である。ゲームの仕様上、シリーズ初のバッテリーバックアップ対応である。2007年2月27日よりWiiバーチャルコンソール2008年1月31日発売の大乱闘スマッシュブラザーズXにはその体験版が収録されている。〕で、2012年4月25日よりニンテンドー3DS向けに3Dクラシックス版、2013年4月17日よりWii Uのバーチャルコンソールの配信を開始した。また、2012年7月19日に発売されたWii用ゲームソフト『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』に収録された。
== 概要 ==

ジャンルはアクションゲーム。基本的には横にスクロールするが、ステージによっては縦にもスクロールする。プレイヤーはカービィを操作し、待ち受ける敵キャラを倒したり避けながらステージクリアを目指す。敵キャラはBボタンを押すことで吸い込むことが出来る。この状態でもう一度Bボタンを押すと敵を吐き出す。吐き出した敵は一直線に飛んでいく。他の敵にぶつけて攻撃したり、ブロックを破壊したり出来る。また、今作から敵やブロックを2つ以上吸い込んで吐き出すと、威力の強い貫通弾を飛ばせるようになった。
本作の最大の特徴は、『星のカービィシリーズ』初となるコピー能力というシステムを導入したことである。敵を吸い込んだ状態で十字ボタン下を押し敵を飲み込むことで、敵の能力をコピーすることが出来、その能力を使って敵を攻撃することが出来る。ただし、コピー出来ない敵(スカ)もいる。また、コピー出来る敵を2匹以上同時に吸い込むと「ミックス」となり、能力がスロットを始める。止まるまで放置すると、敵の組み合わせによって決まった能力がコピーされる(スリープもあり)が、任意のタイミングでAボタンを押して止めることもできる。以後のシリーズでもコピー能力システムは受け継がれ、今日のカービィの基本能力となっている。今作のみ、画面上でのコピー能力は英語表記になっている(ビーム→「BEAM」、ソード→「SWORD」など)。
コピー能力の他に、新しい基本アクションとしてダッシュとスライディングの2つが追加された。ダッシュは十字ボタン左右を素早く2回押すことでカービィが走るようになり、素早く進めるようになった。スライディングはしゃがんでいる状態でAボタンを押すことでスライディングしながらキックで攻撃して、吸い込むことができる敵であれば倒せるようになったが、中ボス以上の敵にはダメージを与えることはできない。この2つの基本アクションは以後のシリーズでも受け継がれるようになった。
今作からダメージを受けたときのアクションが増加し、敵の攻撃によってそれぞれ感電・氷結・炎上するようになった。特に感電と炎上は、空中でダメージを受けた場合下に地面がないとそのままミスに繋がることもある。
また、ファミコン版では画面効果として激しいフラッシュが使用される場面があったがポケモンショックの影響によりバーチャルコンソール版では薄赤に変更された

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星のカービィ 夢の泉の物語」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.